♪お盆蜻蛉♪梅干(^_^)v
秋の陽射しの中、お盆蜻蛉が 舞っています。微かに秋が…カラカラだった大地にも恵みの雨が 今年は今の所、台風も来ないし… 11号も12号もどうぞ無事通過を 水不足の地方にだけ、雨をお恵み下さると嬉しいですねぇ災難、と言えば「 梅はその日の難逃れ」と聞いた事があります。「万葉集」の昔から梅は代表的な春の花。朝食べる梅はその日1日の災難を回避してくれるという諺ですが、各地に色々な伝承があるようです。井戸や便所を埋め...
熱帯夜(ーー;) あくび・欠伸
お盆も終わり、又、日常が戻ってきました。今年は、8月のお便りを、出してしまってから「お盆休みのお知らせ」書かなかったと、気づきました14・15日お電話下さったお客様、スミマセンでした お知らせはしませんでしたが、お休みしました。13日は早朝から「お墓参り」のハシゴして、余りの 暑さにグッタリでも、午後は気合を入れ直して、仕事しました。14・15日は、文庫本片手に、家中のカーテンやカバー類を洗濯しま...
『ひげ』の日?爪のこと!
8月8日は『ひげの日』「そろばんの日」「デブの日」だそうです。ご存知でしたか「そろばんの日」は知ってましたが『ひげの日』はしりませんでした。八の字ひげにちなんでいるらしいです『猫のひげ』は八の字かなぁ しかし、何で「デブの日」なんでしょう今日、参議院で郵政民営化法案が否決され、小泉総理が強引に衆議院解散しました。何とも…ヤケクソ(失礼)解散の感があります。月末から来月始めにかけて選挙でしょうか 先...
猛暑(ーー;)お祭り!
毎日暑いですね 今年の暑さは一入と感じるのは私だけでしょうか土用・ウナギの日と土用の入りから騒いでいたのに、肝心の丑の日には結局 ウナギを頂きませんでした…何となく心残りな気もしますが。8月、葉月に突入、今日から大分は「府内戦紙」が始まり お祭りです。『猫のひげ』の前の若草公園も「OBSお祭り広場」になり大賑わいですイカ焼きや 焼き蕎麦の匂いが漂い、スピーカーからは大音響で音楽が流れ、心ウキウキと言いた...
最新コメント