寅年の終り、大晦日はうっすら雪景色!
年末年始、日本列島は大荒れのお天気大分市内でも、郊外は一面真っ白のところもあったようですが、我が家の周りは殆ど白くならず、午後は明るい陽射しが青空に映えていました。寅年の1年間、あなたにとってどんな年でしたか心躍る楽しい1年だった方中々思うようにいかない事の多い不本意な1年だった方色々だと思いますが、今日で全て一旦リセットしましょう来る 兎年は心新たにスタートしましょうねブログを訪問して下さった皆...
月刊ねこ新聞 12月号
表紙 画/生田宏司「やすらぎの時」「す き 間」塀と家の間私が ななめになって やっとすりぬけられる すき間1年中 落ち葉が積もりひとりごとを言いながら風が 通って行く 春には 塀の下からアマドコロが うなじを 伸ばし青白い 花をつける夕方にはご近所の 肉ジャガやら カレーやらのにおいが よじれて 過ぎていく大晦日に 一度だけ私は ななめになって落ち葉を掃くひと掃き ふた掃きコンクリートが 顔を出...
- 2010.12.22
- [「映画・読書・音楽」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
トリニータ…リッジー&ニータン!
(画像は月花ブログよりお借りしました。携帯でシール撮影は無理でした)トリニータ最終戦に行けませんでしたので月花さんに「リッジー&ニータン」の年賀状を買ってきて貰いました。何とシールのおまけ付きでしたしかも、月花さんが仕事帰りに持ってきて下さいました 感謝 中々会えなかった“生リッジー君” 月花ブログによればファン感謝デーに登場 私の片思いに終わった1年でしたシクシク来年もリッジー君に会いに...
- 2010.12.20
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(2)
- *PageTop
さつま揚げ…てんぷら!!
毎年、今は亡き旧友のお姉さまが送って下さる、美味しいさつま揚げ本場鹿児島のさつま揚げ専門店、味のべっぴん。 揚立屋 目印は招き猫 揚立屋トレードマーク パンフ・さつま揚げ大図鑑さつま揚げ大図鑑を開くと……こんな感じです揚立屋HPによると、さつまあげとは...鹿児島県の特産品。魚のすり身に味をつけ、菜種油で揚げたものです。【 さつまあげの由来 】さつまあげは、弘化3年(1846年)頃、琉球よ...
- 2010.12.17
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
クリリスキーボブテイルキャット(短尾猫)
ちきゅう遊山 ………→ 猫を手本に日露友好(12月12日付朝日新聞)名前は「ゼウス」体重5kgの雄 皇帝の風格 ペット愛好者が増えるモスクワで今月、国内最大規模の猫フェスティバルに1500匹以上が集結した。中でも目を引いたのが、北方領土を含む千島列島が起源の「クリリスキー・ボブテイル」。短い尻尾が特徴だ=写真 千島の厳しい自然を反映してか、忍耐強くて誇り高い性格という。「ゼウス」と名付けられた体重5kgの雄猫はさ...
- 2010.12.14
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最新コメント