杏仁プリン
季節は初夏、気分も軽やかに、ゼリーやプリンなど、のど越しよくさっぱりとしたスイーツが美味しいですね。中華のデザートとして人気の杏仁豆腐を、少し生クリームを加え、リッチでやわらかな食感にアレンジした杏仁プリンはいかがでしょうか 市販の「杏仁霜」パウダーを使えば、簡単にできるレシピです。そのまま水分に溶かすだけだと粉っぽさが残ってしまうので、牛乳と一緒に温めてよく溶かしましょう。さっぱりしている...
- 2014.05.29
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
なでしこジャパン・女子アジアカップ優勝!!
勝ちました なでしこたちは、大柄な中国選手やオーストラリア選手を相手に、堪えて闘いぬきましたおめでとうございま~す ...
- 2014.05.26
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
春キャベツで回鍋肉
春~初夏は、いろいろな野菜が店頭をにぎわせるようになります。新ジャガやウド、ソラマメ、新玉ネギ、などなど…でもこの時期は、やはり春キャベツ 葉が柔らかく、いろいろな料理に使えて美味しいですね。食感と甘味を味わうには、生でよし、加熱してよしですが、筍のトッピングが美味しい、ちょっと甘くて、ピリ辛味噌味の回鍋肉はいかがですか。回鍋肉を作る時、インスタント回鍋肉の素を使う方が多いと思いま...
- 2014.05.25
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
瀬戸内しまなみ海道をポタリング!
しまなみ海道…ご存知かと思いますが、広島県尾道市から愛媛県今治市まで全長約70㎞を、6つの島を7つの橋で結んでいます。 ルートは もう何年位前になりますか、娘と2人で松山・道後温泉に一泊してから尾道まで、定期観光バスで楽しんだ事があります。瀬戸内しまなみ海道には、歩行者専用ルートと共に、自転車専用ルート「瀬戸内海横断自転車道」があるのだそうです。そして、電動レンタサイクルも完備 いいですね 5月、しま...
- 2014.05.21
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
新玉ねぎの 肉味噌かけ
1年中出まわる玉ねぎ…でも春の新玉ねぎが一番美味しいといわれます。旬の新玉ねぎは、生でも辛みが少なく、爽やかでみずみずしく、とっても美味しいですね。半月切りしたトマトの上に、新玉ねぎのスライスを山盛りにのせて、醤油とマヨネーズとカツオ節で食べるのも美味しいですね。春キャベツに新玉ねぎをいっぱいスライスして、コールスローも捨てがたい美味しさですが、加熱して新玉ねぎの甘みを丸ごと味わうのもお薦め...
- 2014.05.16
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最新コメント