2010.09/16 [Thu]
くにさき銀たち!


太刀重 太刀天丼 太刀魚定食 (大分合同新聞より)
9月10日付大分合同新聞夕刊・おおいた味散歩に掲載の くにさき銀たち。
食べてきました

タチウオは、光り輝く刀のような姿から「太刀魚」、又は水中の生態から「立ち魚」とも。
国東市沖で捕れる物は「くにさき銀たち」と命名され、県内外に売り出している。
そのタチウオは今が旬。
「道の駅くにさき・海鮮会館」内「銀たちの郷」でタチウオ料理が食べられる。
はえ縄漁法で釣った鮮度抜群のタチウオは三枚おろし、
中骨は油で揚げて「骨せんべい」に。
太刀重は、切り身に小麦粉を付け、フライパンで両面を焼き、甘辛い特製だれで味付け。
重箱のご飯に載せて刻み大葉とのりを掛けて出来上がり。
身はフンワリあっさり、甘辛たれとよくあって美味しい、吸い物と小鉢とサラダ付き。
太刀天丼は20センチほどの長さの切り身に梅肉と大葉を挟んで揚げている。
梅肉の色はきれいだが、特に梅味はしなかった。刺し身とサラダ、小鉢と吸い物付き。
ふんわりサクサクで美味。他の天ぷらは海老、茄子、人参、しし唐でした。
太刀重と天ぷらの両方食べたい人には「くにさき御膳」もあり、
天ぷら、塩焼き、お刺身に、ご飯、吸い物、小鉢などが付いた「太刀魚定食」も美味しそう。
- at 07:30
- [「・・・」のつれづれ]
- TB(1) |
- CO(2)
- [Edit]
ここ美味しいですね❤
太刀魚大好き!でもお値段も良いですよね、、、(T_T)